2022.07.06
先日お知らせした夏野菜さんたち美味しそうに実ってまいりました。 トップバッターは「トマト」さん 少々小ぶりですがいい感じに色ずいて熟してきました。 続いてこちらは「ピーマン」さん大きくなれよ...
2022.06.22
1.空き家活用のメリット 1-1.家賃収入が得られる 空き家を活用すると、家賃収入が得られることが最大のメリットです。 空き家は持っているだけで、固定資産税や管理費等の維...
2022.06.21
すっかりご無沙汰してしまいました。お父さんがサボっていたわけではなく管理人が忙しさにかまけてなんと1年ぶりの登場です。お楽しみください。 今回から撮影アングル変えてみました。(弊社看板にご注目!) ...
2022.06.21
鬱陶しい季節となりました。また、建設業にとっては日々天候との戦いとなります。現場が進まない😭 とはいえそんな季節でも花々たちが癒してくれますね。 まずは『アジサイ』ふんわり美味しそうな姿をパシ...
2022.06.07
本日午前中、健康診断を受けてきました。身長が若干縮んでいてガッカリ。 最近ストレスの多い日々が続き胃カメラでの診断に不安がありましたがこちらは先生からきれいな胃袋です。 と言われ一安心(^^♪、視力は...
2022.06.06
先日、車に乗り込んだら一緒に乗車してきた可愛いお客様がいました。調べてみるとどうやら「ベニカミキリ」というらしい。 幼虫は竹を食べ、成虫になると花の蜜を吸うらしい。体長は2センチほど。 ビロードのよう...
2022.05.27
こちらもすっかりご無沙汰してます。今春のお気に入り「ジョウビタキ」君。 ジョウビタキ♂ まるでポーズをきめて写真を撮ってと言わんばかりに寄ってきます。私の推しメン。 ...
2022.03.16
すっかりご無沙汰してしまいました。春らしい陽気に誘われ(現場通う途中ですが(笑))引地川沿いをパチリ。 いよいよ春本番間近となってきました。皆さんお待ちかねの千本桜の桜(ソメイヨシノ)は、まだ蕾でしたが ...
2021.06.16
朝の散歩中に見かけた野花をご紹介。梅雨の最中、雑草と共に元気に咲いてました。 『アカバナユウゲショウ』かな? 『ブタナ』 『ヒメジョオン』 たぶん『ホリホック』 『ホタルブクロ』...
2021.06.08
野鳥を追ってると様々な昆虫に出会います。そこで今回は番外編で昆虫たちをどうぞお楽しみください。 まるで木の葉の様な『クロコノマチョウ』(大和市泉の森) 『ジャコウアゲハ』(厚木市県立七沢森林公園) ...
Copytight (C) 2005 HASEYAMA Corporation. All Rights Reserved.