2021.06.03
もうすぐ梅雨入り、様々な小鳥たちの幼鳥が多くみられるようになりました。 まずは梅雨といえば『ツバメ』さん。(藤沢市引地川) 『コゲラ』さん産毛がもさっとしていて可愛い。 (大和市引地台公園)...
2021.06.03
お父さんの畑『絶好調!』、様々なお野菜が元気に育ってきましたよ(^^)/ まずは『カブ』さん。密集しててもまるまる育ってます。 『ナス』さんの花が咲き実に成長してきました。 ...
2021.05.27
今回は水辺の鳥たちを集めてみました。 まずは『コサギ』さん(大和市泉の森) つづいて『コガモ』さん(大和市引地川) ちょこちょこ歩く姿がかわいい『コチドリ』さん(大和市引地川) 『...
2021.05.20
皆さんお元気ですか?コロナ禍の最中ゴールデンウィークはいかが過ごされましたか? 私は仕方がないので近所の川や近隣の公園を探鳥して歩き回ってました。今回はその際出会った野鳥を紹介。 まずは『カワセミ』さん。近...
2021.05.20
梅雨入り前のジメジメした日々ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? お父さんの畑の野菜たちには必要な雨ですね。野菜さんたちは活き活きと葉や蔓を伸ばしています。 『キャベツ』 モンシロチョウが『キャ...
2021.04.26
すっかり暖かくなり春本番というか初夏の様な陽気ですね。野鳥たちも渡り鳥たちは春を迎えて姿を消し、代わりに留鳥たちが主役となってきました。 春といえば「ウグイス」ですね。 お次は『モズ』尾羽を上下さ...
2021.04.14
いよいよ春本番、桜の後も色とりどり花が咲き香ってきましたね。 まずは『藤の花』(大和市泉の森 郷土民家園) つづいて『こでまり』(大和市泉の森 郷土民家園) こちらは『ハナミズキ』(大和市...
2021.04.10
ご無沙汰してます。『お父さんの畑』冬に土づくりをして待望の春。いよいよ種や苗を植えました。 まずは『キヌサヤ』。元気よく蔓を伸ばし花も咲いてます。 続いて、『タマネギ』さん冬の間小...
2021.04.08
暖かい日が続き桜が満開になったと思ったらあっという間に桜吹雪になりましたね。桜を撮っていたら『メジロ』が花の中を楽し気に飛び回っていました。そこで野鳥観察に目覚め、数葉野鳥の姿が撮れたのでアップ。 『メジロ』さん...
2021.03.19
弥生三月も間もなく春分の日、すっかり春めいてきた今日この頃、早春どころかいよいよ春本番。花だよりお届けします。 増築しているお客様の庭に紅白の『ほうき桃』の花。 山下公園で見つけた『ヒアシンス』...
Copytight (C) 2005 HASEYAMA Corporation. All Rights Reserved.