2022.03.16
すっかりご無沙汰してしまいました。春らしい陽気に誘われ(現場通う途中ですが(笑))引地川沿いをパチリ。 いよいよ春本番間近となってきました。皆さんお待ちかねの千本桜の桜(ソメイヨシノ)は、まだ蕾でしたが ...
2021.06.16
朝の散歩中に見かけた野花をご紹介。梅雨の最中、雑草と共に元気に咲いてました。 『アカバナユウゲショウ』かな? 『ブタナ』 『ヒメジョオン』 たぶん『ホリホック』 『ホタルブクロ』...
2021.06.08
野鳥を追ってると様々な昆虫に出会います。そこで今回は番外編で昆虫たちをどうぞお楽しみください。 まるで木の葉の様な『クロコノマチョウ』(大和市泉の森) 『ジャコウアゲハ』(厚木市県立七沢森林公園) ...
2021.06.03
もうすぐ梅雨入り、様々な小鳥たちの幼鳥が多くみられるようになりました。 まずは梅雨といえば『ツバメ』さん。(藤沢市引地川) 『コゲラ』さん産毛がもさっとしていて可愛い。 (大和市引地台公園)...
2021.06.03
お父さんの畑『絶好調!』、様々なお野菜が元気に育ってきましたよ(^^)/ まずは『カブ』さん。密集しててもまるまる育ってます。 『ナス』さんの花が咲き実に成長してきました。 ...
2021.05.27
今回は水辺の鳥たちを集めてみました。 まずは『コサギ』さん(大和市泉の森) つづいて『コガモ』さん(大和市引地川) ちょこちょこ歩く姿がかわいい『コチドリ』さん(大和市引地川) 『...
2021.05.20
皆さんお元気ですか?コロナ禍の最中ゴールデンウィークはいかが過ごされましたか? 私は仕方がないので近所の川や近隣の公園を探鳥して歩き回ってました。今回はその際出会った野鳥を紹介。 まずは『カワセミ』さん。近...
2021.05.20
梅雨入り前のジメジメした日々ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? お父さんの畑の野菜たちには必要な雨ですね。野菜さんたちは活き活きと葉や蔓を伸ばしています。 『キャベツ』 モンシロチョウが『キャ...
2021.04.26
すっかり暖かくなり春本番というか初夏の様な陽気ですね。野鳥たちも渡り鳥たちは春を迎えて姿を消し、代わりに留鳥たちが主役となってきました。 春といえば「ウグイス」ですね。 お次は『モズ』尾羽を上下さ...
2021.04.14
いよいよ春本番、桜の後も色とりどり花が咲き香ってきましたね。 まずは『藤の花』(大和市泉の森 郷土民家園) つづいて『こでまり』(大和市泉の森 郷土民家園) こちらは『ハナミズキ』(大和市...
Copytight (C) 2005 HASEYAMA Corporation. All Rights Reserved.